
大変ご無沙汰してます(^-^)/
今日は、うれしいニュースがあったので、おしらせしますね!
2018年にNZに行った際、友人の紹介で、お会いできたご夫婦が・・・

ちょうど引っ越しをされて、ご自身の畑を持ち、家族ぐるみでワインを醸造されている
木村ファミリー(((o(*゚▽゚*)o)))

日本では、KIMURAソーヴィニオンブランを見つけるたびに
購入していました・・・が、この度「2019ピノ・ノワール」が金賞受賞のニュースを見て
早速、購入しましたよo(^▽^)o

タグが付いていて、生産者の顔が見れるってスペシャルですよね~

早速、いただきましたよ(^^♪

お邪魔した翌年に出来たブドウが、金賞なんて・・・親近感わいちゃいます←勝手に(笑)
お味は、しっかりとしたコクと香りがあり、NZワインはライトボディーが多いですが
しっかりとしたピノ・ノワールです.゚+.(・∀・)゚+.
二本買ったので、もう一本は、少し寝かせようと思ってます!
ニュージーランド雑貨「harimy」
↓ランキングに参加しています・・・ぽちっとお願いします♪

にほんブログ村

にほんブログ村
今日は、うれしいニュースがあったので、おしらせしますね!
2018年にNZに行った際、友人の紹介で、お会いできたご夫婦が・・・

ちょうど引っ越しをされて、ご自身の畑を持ち、家族ぐるみでワインを醸造されている
木村ファミリー(((o(*゚▽゚*)o)))

日本では、KIMURAソーヴィニオンブランを見つけるたびに
購入していました・・・が、この度「2019ピノ・ノワール」が金賞受賞のニュースを見て
早速、購入しましたよo(^▽^)o

タグが付いていて、生産者の顔が見れるってスペシャルですよね~

早速、いただきましたよ(^^♪

お邪魔した翌年に出来たブドウが、金賞なんて・・・親近感わいちゃいます←勝手に(笑)
お味は、しっかりとしたコクと香りがあり、NZワインはライトボディーが多いですが
しっかりとしたピノ・ノワールです.゚+.(・∀・)゚+.
二本買ったので、もう一本は、少し寝かせようと思ってます!
ニュージーランド雑貨「harimy」
↓ランキングに参加しています・・・ぽちっとお願いします♪

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト


